【講義内容】
500時間上級養成向けの講座です。
ビーヨガ200時間養成講座修了生もしくは、ビーヨガブリッジプログラム受講生がお受けいただけます。
※この講座は、他所200時間養成修了の方もお受けいただけます!!
レストラティブヨガクラスを教えるための知識・技術を習得します。
4日間の講義終了後には修了書をお渡しします。
■レストラティブヨガとは…
レストラティブヨガは心身ともに、深いリラクゼーションへと導きます。
ブランケット、ボルスター、ブロックなど様々なプロップ(道具)を使い、体を完全にサポートした心地よい体勢で各ポーズに10分ほど身を委ねることによっ て、緊張を解き放し、心と体の回復を促すヨガです。
4日間をかけて、しっかりとレストラティブヨガについて学んでいただきます。
日時: | 2019年11月20日(水),11月26日(火),12月4日(水),12月10日(火) 各12:30-17:30 |
講師: | 三枝 純子 |
場所: | 恵比寿(詳細はお申込み時にご案内します) |
費用: | 9月末までのお支払い 一般&ブリッジ 65,000円(税込) 養成 60,000円(税込) |
10月以降のお支払い 一般&ブリッジ 66,000円(税込) 養成 61,000円(税込) | |
言語: | 日本語 |
【インストラクターのご紹介】

三枝 純子(Junko Saegusa)
- 米国ヨガアライアンス
- イシュタヨガ認定インストラクター (E-RYT500)
- インストラクター養成コースシニアティーチャー
- マタニティヨガ指導養成コース講師
学生時代、心理学を専攻し「この世の中にどんなタイプの人がいてもおかしなことではない」ことを学ぶ。 しかし、人の心理に正面から向き合うことに負担を感じてしまう。 その頃、気分転換にはじめたエアロビクスの爽快感にすっかり魅せられインストラクターの道へ。 NHKエアロビクス番組のレギュラーも務める。 その後ヨガを体験し、カラダだけでなくココロをも解放されたことに感動をおぼえる。 以来マック久美子に師事し、個人を尊重するイシュタヨガを学ぶ。 体位法・呼吸法・瞑想を通じて「自分に寄り添うこと」の大切さを実感。 時には怒り、泣き、様々な感情を抱く私でも、その奥底には穏やかさや静けさがあること、そして揺るがない強さがあるということをヨガは教えてくれる。 2009年第一子、2014年双子を出産。日々、めまぐるしく変化していく育児の中で「いま、ここ」を大切にしながらこども達と共に成長していること、そこにはヨガの影響があり私の支えになっているように思う。
たくさんの恵みをもたらすヨガ。それを皆さんと共有することは歓びのひとつ。今は、妊婦さんや産婦さんと過ごす時間も楽しみのひとつ。 ブログ http://junkokokara.jugem.jp/
【ご予約】
ご予約はこちらよりお願いします。
☆携帯メールの方は、必ず reservations@beyogajapan.com からのメールが受け取られるようにしておいてください。
最新情報についてはホームページをご確認ください。