養成生のリンダさんにお話しをお聞きしました

Be Yoga Japan 200-hour Teacher Training program
東京広尾、先駆的なインターナショナルヨガスタジオ

現在、英語の200時間養成コースを受けられているリンダさんにお話しをお聞きしました。昨年9月からの半年以上に及ぶ養成コースも終盤を迎えて活気づいています。


Be Yoga Japan 200-hour English Teacher Training Course, graduation group photo
Be Yoga Japan 英語の200時間養成コースのインストラクターと卒業生

ヨガ歴について教えてください。

ある日友達のSusanさんが、『広尾のヨガスタジオに行ってみない?』と言いました。そこは、以前彼女が横を通ったことがあったスタジオで、beyogaでした。私たちは2012年4月、DanielleさんのLevel1のクラスに入りました。以前私はピラテスを少しやったことはありましたが、インドのホテルで観光客として簡単なヨガをやったこと以外、本格的なヨガは初めての経験でした。Danielleさんのクラスは私にとって、ヨガの入門としては、素晴らしいものでした。彼女は忍耐強く、私を勇気付け、しかも厳格でした。そして、皆でポーズを作っている時、ポーズを取りながら色々声をかけてくれる彼女は、まるで背中に目があるかのようでした。

その最初の日以来、私はさらにDanielleさん、Kumikoさん、Megさん、Kazさん、Tomokoさん、Kazueさんのクラスや、実家のある南カリフォルニアで、いくつかのクラスを取りました。月日を重ねるうちに、体は少しずつ強く、柔軟に、そして物理的な強さと共に精神的にも強くなっていくのを感じました。私の夫は常々、ヨガは宗教みたいなもので、弱い人がやるものと思っていたようですが、私の肩や腕に新しい筋肉が少しずつ付いていくのを見て、今はサポートしてくれ、彼も学びたいと言っています。

Students of Dr Krishna, a Ayurveda lecturer group photo
Be Yoga Japan 英語の200時間養成コースのインストラクター、養成生とアーユルヴェーダの講師、クリシュナ博士

beyogaが、最初の英語のインストラクタートレーニングコースを行うと発表した時、Susanさんはすでに申し込む準備が出来ていました。しかし私はその時点でまだ1年くらいしか経験がなく、私が申し込むなどとは考えもしませんでした。しかしKazさんは、『もっと深く勉強もできるし、やってみたら』、と勧めてくれました。ヨガを始めたのは、健康を維持するという意味での肉体的なトレーニングが主な理由でした。つまり、ポーズを少しずつ上達させ、さらに新しいポーズのレパートリーを増やすということでしたが、これまでの2ヶ月強、まったく新しい世界が私の前に開けました。

コースでは、筋肉や関節、骨がお互いどのように関連しあって動いているのかを考えるように教わったり、ヨガの歴史や哲学、インドの伝統医学を学び、私は今では、ヨガの様々なポーズに、これまでとは違った形で取り組んでいます。ETTはとても私には無理だと思ったことが何度もありました。しかし、7人の素晴らしい女性たちや、支えてくれるKumikoさん、Megさんと共に、ISHTAヨガを日々様々な観点から学ぶ特権を感じています。時に気が張り詰めたり、葛藤も感じますが、ETTはここまで驚きの連続です。

好きなポーズは?

私は比較的強い足を持っていると思いますので、立ってやるポーズ、Virabhadrasana IIやAlana/High Lungeは好きで、特にArda Chandrasanaのように、バランスを取るポーズに挑戦するのが好きです。おそらく多くの人はそれぞれの強みを生かすポーズが好きかもしれませんが、私は、私の弱いところを気がつかせてくれるヨガにも感謝をしています。Tomokoさんがあるクラスの始めに言いました。『今日何か新しいことを始めて、今日できないかもしれないし、明日もできないかもしれません。そして、永遠にできないかもしれないし、ある日できるようになるかもしれません。でも結果はどうであれ、挑戦してみて』。私の心に響く言葉でした

beyogaの好きなところを教えてください。

beyogaでのトレーニングはインストラクターが素晴らしいので好きです。これまで教えてもらった全てのインストラクターに、私はポジションの矯正をしてもらい、目を開かせてもらいました。特に良き助言者であるKumikoさんは、時に優しく、時にユーモアたっぷりに、私の本当に進むべき道を主張してくれ、とても感謝をしています。

Lindas's Poodle (Koro) doing Yoga
コロちゃんもヨガ大好き!

5. 趣味など普段されている好きなことは何ですか?

私はうちのコロ(ジャイアントトイプードル!)と一緒に、『Downward Facing Dog』、『UpDog』や、『Old Dog』をやるのが好きです。しかし、うちの猫たちは、私の『Up Cat/Down Cat』は興味がないようです。

ひとことお願いします。

私の夢をサポートしてくれて、夫に感謝です。
Lindaさん、ありがとうございました!


3月開講日本語の200時間養成コースの募集締め切りは2月17日です。養成コースを通してご自身のヨガを深めてはいかがでしょう!詳細はこちらです。

コメントを残す