東洋哲学の世界的権威であるカルロス・ポメダ氏のヨガ哲学ワークショップ、残席わずかとなってきました。
受講をご検討中のかたは、是非、お早めにお申込みください!
詳細は各講座をクリックするとご覧いただけます。
【インストラクターのご紹介】
「ヨガの伝統の奥深い真髄をとても意義ある変換をもたらす方法で伝える素晴らしい能力をカルロスはそなえている。世界一流の東洋哲学の師である。」ジョン・フレンド
「カルロスは、体裁ではなく、ヨガの本当の良さを間違いなく伝えることができる人物である。ゆゆしくなりすぎていないヘビー級。そのものすごい知識にはあいた口がふさがらない。」リチャード・ローゼン、ヨガジャーナルシニアレヴューアー
「知識の深さと明晰さだけではなく、カルロスの組織化された教えにも感動させられる。丁寧に謙虚さをもっていつも教え、生徒にもその態度が浸透する。学ぶことを推進し、伝統を愛し、探求する一人一人の自身のプロセスを導きだしていく。」リーラ・ミラー、トリヨガディレクター、ロンドン
スペイン、マドリッドの出身。ヨガの伝統のあらゆる観点にたずさわる修練と研究に過去40年没頭している。スワミ・ギタナンダという名のもとにサラスワティの体制の中で僧として18年過ごす。そのうちの9年間はインドのシッダヨガアシュラムで過ごし、スワミ・ムクタナンダとグルマイ・チドゥヴィラサナンダに師事する。
この時期、インド哲学の様々なシステムを学び、ヨガの修練に没頭し、僧でも長の一人となり、世界中で何万人もの生徒に瞑想と哲学を教える。この経験と伝統的な修練を自分のアカデミックなバックグランドとうまくミックスさせている。(カリフォルニア大学バークレー校でサンスクリットの修士号取得、カリフォルニア大学バークレー校で教員、カリフォルニア大学サンタバーバラ校で宗教学の修士号取得、現在カシミール・シバ派タントラのクラマスクールに関する博士号学術論文をてがけている。)
カリフォルニア州サンフランシスコに住み、世界中を飛び回りながら、ヨガの叡智、およびそれに関するリトリート、講習、セミナー、ワークショップ、講義を教えている。
カルロスは、教師としての知識の深さと明晰な教え方でよく知られている。インドヨガの伝統に対する愛情、洞察力、ユーモア、聴衆との深いコネクションが、深遠な聖典の教えを はっきりと、意義深く、実際に使えるものとして伝える能力をカルロスに与えている。カルロスと学ぶことは楽しい、変換の経験である。
カルロスのDVD「ヨガの叡智」などに関しての詳しくは下記のリンク参照。
www.pomeda.com
【翻訳者のご紹介】
川原朋子(かわはらともこ)
ハート・オブ・ヨガ シニアティーチャー。
リストラティブ・ヨガ インストラクター。ヨガ専門のフリーランス通訳・翻訳者としても活躍中。
東日本大震災の復興地にリストラティブ・ヨガの輪を広げるチャリ ティ”Breathe for Peace” を展開するなど、マットを超えたヨガの普及にも力を注ぎつつ、ヨガが身近でない場所にヨガを届ける活動をライフワークとしている。
【ご予約】
ご予約は reservations@beyogajapan.com まで、
下記を全てご記入のうえお申込みください。
☆携帯メールの方は、必ず reservations@beyogajapan.com からのメールが受け取られるようにしておいてください。
- 予約希望:ワークショップ名
- お名前
- ふりがな
- 電話番号
スケジュールやその他の詳細は変更される場合がありますのでご了承ください。最新情報については、クラススケジュール、またはSNSチャンネルをご確認ください。