「2015年夏」

マック久美子のブログを更新しました。

QJvxatzp0TO4I3QujtxCq5A3pJNH9O5X0w3FX2JvL70

「2015年夏」

久しぶりのブログです。病気の人に囲まれ、看護に時間をとられていました。健康の大切さをあらためて実感した6ヶ月です。看病を続けながら、ヨガによって学んだことを使い、看護婦さんと同じぐらいに病人に信頼され、ヨガに感謝をする毎日でした。

夏からはお仕事にフルタイムで戻りました。まだまだ自分が地に足がついておらず落ち着かない中で、まわりの人たちにサポートされて夏のお仕事を終えました。

初めてのキアタンはリハーサルが思わぬほか大変でした。私の声の音にあうクリスタルボールの音をともさんが悪戦苦闘してみつけるまで、四苦八苦。いろいろな音程で歌って録音をしてもともさんがほとんどすべて却下。最後の録音がやっと私の本当の声ということで、こんどはともさんが音探しに奮闘。本番前夜に音をみつけてくれ、当日はゆったりと楽しむことができました。キアタン、クリスタルボールの美しい音に酔い、その振動は3日間ぐらい体の中で感じられました。

久々に朝のロングクラスは教えさせていただくだけでも、元気がですものでした。またしたいですね。

チャクラの初級用ワークショップをはじめて教えさせていただき、思わぬ反響に嬉しかったです。瞑想も遠くの世界のものではなくなっています。

例年のチャクラ上級ワークショップはリピーターの方たちも増え、エネルギーの動き方が深遠に感じられる深い経験でした。それぞれのチャクラにより漂うエネルギーがまったく異なり、自分の内側にどれだけいろいろなエネルギーが流れているのかを毎日体験するのは、貴重な体験になりました。

そして短期の200時間の養成。過酷のスケジュールを皆よくこなし、6週間で素晴らしいインストラクターたちがまた誕生しました。

内容の濃い2ヶ月をすごさせていただきました。これからはディトックス。心、頭をまたからっぽにして、次の来日にむけて準備。こんどは9月22日に例年のヨガフェスタ。またたくさんの方にお会いしたいですね。

ところで、何人かの方にお約束しましたのでグラウンディングの仕方を記します。

スーリャムードラを組む。(左の手のひらの上に右の手のひらをおく。)

右手の親指側と左手の小指側をおへその上方において、少しおしこむ。

女性はそこから両手をそのままおへその右側、下方、左側へまわし、上方に戻す。これが一周。計36回まわして、こんどは反対側に36回まわす。

男性はその反対。スーリャムードラをおへその上方から、左側へ、下方、右側、そして上方にもどして一周。計36回まわして。こんどは反対側に36回まわす。

落ち着きます。

それでは空港にむかいます。またヴァータがあがります。

グラウンディング、グラウンディング、、、、

久美子

コメントを残す