息をしましょう!

明日、日本へたちます。

息が止まるように忙しい、、、とはよく言ったものです。お仕事をするよりも、息子が破ったおずぼんを直して、大学におくったり、娘のクラスの調査の協力をさせられたり、クリーニング屋さんへいったり、銀行でクレジットカードの修正をしたり、あまり意味のないことにわさわさとさせられています。

お仕事がおくれている良心の呵責、荷物つめもまだすんでいないというあせりの中でベッドルームにあるヨガマットに目がいきます。こんなときにヨガのクラスに行く暇はない、と一瞬決心をします。そしてそれからお仕事をするべきなのか、荷物をつめるべきか、電話をかけるべきか頭が混乱して、座り込んでいる自分をみつけます。思い切って、マットをもちクラスへ直行。

呼吸にあわせてヴィンヤサをはじめます。一時間後には気分すっきり、頭もクリアに。ハー!また元気をとりもどし、朝の瞑想のあとの感覚にもどります。ヴィンヤサがどれだけ心を落ち着けさせてくれるかを実感しました。

3月27日にヴィンヤサフローで有名なジュリー・マーチンがビーヨガでワークショップをします。お友達の紹介できているので、まだ私はおあいしたことはないのだけれど、ぜひうけさせていただきたいなと思っています。基礎とコアをみつけながら、彼女がどんなヴィンヤサを教えるかがたのしみです。
>> ワークショップの詳細はこちらです。

お時間がとれる方、ぜひいらしてください。身体の調整大切ですね。

久美子

コメントを残す