昨晩、イシュタのスタジオでグレン・ブラックという先生のワークショップに2時間半参加しました。経験が長く、私ももう10年以上彼がnyへみえるたびに、お勉強させていただいています。今の私にとても必要だった練習で、シャヴァサナでは胸苦しくなるぐらいのリリースでした。でもそのあと、自分の意識がとても繊細になり、柔らかさが取り戻されるのが実感できました。
先週はひさびさにスタジオで先生が全員あつまるアチャリヤミーテイングに参加しました。いつも日本にいっているときにこのミーテイングが多く、ひさびさに新しい先生たちともお会いしました。アランが一応、経歴をのべ自己紹介をひとりひとりにさせ、いつのまにか自分が一番の古株の中にはいっているのに気がつきました。アチャリヤミーテイング以外に、シニアーの先生10人ほどだけがアランと集まる、サダカというミーテイングがあります。そこでは、昔から知っている先生たちばかりが集まり、いつも私が一人で質問をして、子供扱いされている感が強いのですが、久々にアチャリヤミーテイングで時の変化、進化、変還を感じさせられました。
これから、犬のギズモをセントラルパークにお散歩につれていきます。その途中でいつもで会うのが娘が行っていた学校の子供たちです。あの制服をきて、学校から飛び出してくる娘の姿がまだ昨日のように思い出され、胸がきゅんとなります。
でも10分前に、大学から電話をいれてきて、日本語の授業の宿題を電話で私にさせているのですから、一緒に住んでいなくても娘は娘です。
それではギズモを散歩させてきます。
聖子さん、メール待っているのでしょう?今晩がんばりますね。
久美子