It hurts so good!

3月3日。日本はおひな祭りですね。2日前に日本から帰ってきて、やっと目がさめてきた感じです。まず2つの200時間の養成が終わりました。英語の方も日本語の方も、本当に皆一生懸命で、その熱意に心をうたれました。私はアメリカンアイドルでいうとサイモンなのですが、皆よくついてきてくれました。養成を実質的にひっぱってくれたビーヨガの先生たちにも感謝です。そして、同時に上級訓練がはじまりました。ワークショップを実際にうけていただく形ですると、体をどのように暖めていくか感じ取っていただけ、教える側としては楽です。でもさすがに、皆20時間後には、体をひきづって歩いていましたね。英語でいうと、It hurts so good! です。ジュールスがもってくるジヴァのチャイナジェルもよいですし、うちのマネージャーの亜矢さんがラベンダーの精油をぬるだけでもはった筋肉をやわらげるのにきくと教えてくれました。亜矢さんは、実はアロマセラピストです。ずっと座る講義で、腰をいためたので、ためしにぬってみたら、ききました!明日はまたこちらでのクラスが始まります。Eメールのお返事もたまってしまっているので明日からは、またお仕事です。夜は子供たちがそれぞれ学校からもどってきます。
久美子

コメントを残す