【ワークショップの内容】
300時間上級訓練の解剖学です。
(ビーヨガ200h修了生もしくは、ビーヨガブリッジプログラム受講生がお受けいただけます。)
ヨーガの基本的なアラインメントを学び、それを人それぞれの体にあわせて修正していくには、様々な筋肉が身体をどのように動かすか、関節がどのように動くのかを理解するのが基本となります。上級養成では、学ぶ体位法の種類もふえ、バンダもより深く探求されます。それにあわせて、イシュタの特徴、人それぞれにあったアラインメントをみつけるには、より深い解剖学の知識が必須となります。心の宿である身体をさらに探求します。
日時: | 8月10日(日)13:30-18:30 |
担当: | 今福利一 |
場所: | 東京都港区南麻布5−10−26 ORE広尾ビル4階 ビーヨガジャパン(Googleマップで見る) |
費用: | 一般11,000円 養成生10,000円 |
言語: | 日本語 |
【インストラクターのご紹介】
今福 利一(Toshikazu Imafuku)
- 米国ヨガアライアンス イシュタヨガ認定インストラクター (RYT200)
- アメリカスポーツ医学会公認ヘルスフィットネススペシャリスト
- メディックファーストエイド インストラクター
【ご予約】
ご予約は reservations@beyogajapan.com まで、
下記を全てご記入のうえお申込みください。
- 予約希望:2014/8/10 ATT 上級解剖学
- お名前
- ふりがな
- 電話番号
☆携帯メールの方は、必ず reservations@beyogajapan.com からのメールが受け取られるようにしておいてください。